DETAIL
<海と陸のつなぎ目を探索しよう>
砂浜、それは陸と海が出会う場所。
自然環境、気候、生きもの、そして人間生活を多様にし、豊かな生態系を支えています。
このプログラムでは、海と陸が出会う場所で起こっていることを多方面から学んでいきます。
砂浜の漂着物を分類して、砂浜には様々なものが運ばれて来ることに気づきます。
また、砂粒を観察してその成り立ちを考えたり、砂浜に暮らす生きものについて学んだりすることで、
生物学的・生態学的相互作用についても理解を深めていきます。
さらに、多教科にまたがる学習に発展していくことで、豊かな探究が生まれます。
「砂浜」というフィールドを取り上げることで個人と社会の責任という、より進んだ感覚を育てていきます。
【対象】小学2年〜小学4年
【スキル】観察、まとめ、分類、コミュニケーション、比較、記録、推論、文章記述、劇やロールプレイ
【コンセプト】分類体系、浸食、岩石と鉱物、砂の組成、季節性、海流、生息環境、群生、迷彩、捕食者/獲物の関係、汚染、保護、環境倫理、社会/個人の責任